ハワイ挙式⑧レイ作成

出発日まで着々と時間が過ぎていく…

前述したダイエットやドレス選びと並行して

手作りの物も進めていかないとです!

挙式後にマウロアタイムという時間が設けられており

そこでフラワーシャワーなどを行い

レイを一人一人の首にかける時間があります

オプションなので自由ですが、生花を頼むと1つ20000円…(°_°)

生花は香りも良いので頼みたかったですが

持ち帰ることもできないので我が家は断念…

インスタやyoutubeなどで検索し手作りにすることにしました🌺

私たちはゲストが7人でしたが、万が一用にも備えて9本作成しました

🎀材料

・白リボン 25mm幅

・黄・赤・青リボン 10mm幅

1本あたり20mずつくらいあれば十分でした

・白い糸 手縫い用の糸

 普通のやつです

🎀作り方

①2つのリボンを横向きに置き上側に重ねます

②1.5cmほどの間隔でなみ縫いします

③15回ほどなみ縫いしたら糸のみを引っ張る

この時、強く引っ張らず優しく引っ張ってください

そうするとふわっとお花のような形になります🌸

④何回も繰り返し、最後に端と端を繋ぎ合わせて玉結び、完成

たまに長さや形をチェックしてくださいね!

動画があればよかったんですが

私はあまり器用でなく作るのに必死で

こんなものしか撮ってなかったです…すみません

出発前夜の様子でした(笑)

当日、家族はとても喜んでいました🎵

色のチョイスも2色でも十分ですし

私は3色にして華やかになったので良かったなあと思いました😆

気持ちも高まるし思い出にもなるので手作りオススメします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました